よくあるご質問
お客様からよくあるご質問にお応えいたします。
体験ダイビング
Q.泳げないのですが体験ダイビングすることはできますか?
A.もちろんできます。泳げなくても泳ぐ助けとなるフィンとマスク、そして呼吸器や浮力調整器具(ダイビング器材)などがありますので大丈夫です。体験ダイビングで大事なのは「リラックス」することです。とにかく呼吸器で呼吸して体の力を抜けばインストラクターが手を引きながら泳ぎをサポートするので心配いりません♪
Q.体験ダイビングは水深何メートルに何分いるのでしょうか?
A.体験ダイビングでは平均5~10メートルの水深で海中を楽しんでもらっています。時間は20~30分ほどです。
Q.視力が悪いのですが海中では魚を見ることはできるのでしょうか?
A.体視力の悪い方には度付きのマスクを用意しております。マスクは度の違うものもいろいろ揃えています。もしソフトコンタクトレンズをしている方はそのまま付けてもらってマスクをしてもらいます。ハードコンタクトレンズの方は、レンズを外していただきマスクをしてもらいます。
Q.年齢は何歳から体験ダイビングをできるのでしょうか?
A.10歳からできます。逆に最高年齢は健康であれば何歳でも可能です。ダイビングは若い方から年配の方まで幅広くできるスポーツなのです!
Q.サメとか危険な生物に会わないでしょうか?
A.体験ダイビングをするケラマ諸島には「ネムリブカ」という夜行性のメジロザメ科のサメがいますが、昼間は洞窟や岩陰で身を潜めていて動きも鈍く危険はありません。また体験ダイビングで見ることはほとんどありません。
Q.クラゲとかは出ないでしょうか?
A.クラゲはその年にもよるのですが夏に多く出たりします。皆様に着ていただくウェットスーツがクラゲの触手から体を守ってくれるのでご安心ください。
Q.冬でも体験ダイビングはできるのでしょうか?
A.冬でももちろんできます。沖縄の海の水温は夏で30度程度、冬では18度程度となっています。体験ダイビングをする際には、長袖長ズボンのウェットスーツ5mmを着ていただくので冬でも特に寒さは心配ありません。ご希望であればウェットスーツの中にフードベストという、もう一着着るものもご用意していますのでご安心ください。(ただし数に限りがあります)
FUNダイビング
Q.どんな魚や生物が見られますか?
A.基本的に見られる生物としては大物ではイソマグロ、カメ、ロウニンアジなどです。その他クマノミや色鮮やか、色とりどりの魚たちのほかシーズンによってはマンタにも出会えます。
Q.ケラマまではどのくらいかかるの?
A.ケラマの中心ポイントまでは約1時間で到着します。ポイントによってはプラス30分かかるポイントもあります。ポイントは当日の海況を見て判断いたします。
Q.何本潜られるの?
A.体験ダイビングでは1本(+シュノーケリング)、FUNダイビングでは通常2本潜ることができます。オプション(5,000円)で3本目(午後)を潜ることもできます。3本目はさらに感動のポイントへご案内します。
Q.オプションダイビング(3本目)はいつ決めるの?
A.当日お昼までにお決めいただきます。当日の体調や気分もありますので、その時のご自分の判断で決めて頂くことが可能です。お気軽にスタッフにお伝えください。
Q.ブランクがあって不安です。
A.当店では大体同じレベルのお客様でグループを構成しますのでご心配いりません。また専門のスタッフがケアいたしますのでご安心下さい。
Q.ドリフトダイビングした事がないのですが・・・
A.スタッフが的確なアドバイスをしますのでご安心ください。その日によりますが、もう一人アシスタントでインストラクターが付く事がありますので安心してダイビングすることができます。
Q.器材がありません。
当店ではレンタル器材もご準備していますのでご安心下さい。レンタル料金は3,000円になります。
その他
Q.送迎はありますか?
那覇市内のホテル方面のお客様に関しましては無料送迎しております。ぜひ当店をご利用ください。